【番外編】特殊能力因子について

2019/11

今回も前回同様初心者さん向けなので知ってる方は回れ右しておk

武器の特殊能力因子の解放の仕方、使い方について


【確認】

倉庫でもアイテムボックスでも開いてもらったら、画像の通り

特殊能力因子確認から何の因子が付いているかを確認する

SOPがついたりOPがついたります

【解放の仕方】

・対称の武器を準備して強化値+35にする

※武器強化意外としんどかったりするのでコレクトの+30武器を集めておくのをお勧めします(ほんとに持ってるだけで全然違うよ)


【使い方】

さあ+35できたぞ!ってなったらモニカスの所へ行きます

あとは特殊能力追加で素材をパクパク食べさせていくだけ

え?説明が雑だって?

雑じゃないよ。事実だもん。

…もうちょい詳しく( ´ ` )

素体となる武器は一旦放置で素材に素材を食べさせる

※ソールとソールはつかないとかはユニットと一緒

ディムにシオンを食べさせるとシュート6とレヴカタがつくといった感じ

ただ、食べさせてしまった武器はなくなってしまうよ

素材の準備が全部出来たらユニット同様素体に食べさせて完成

基本100%で通る特殊能力因子ぱいせんは心強い

武器OP付けには欠かせない存在ですね


【集めておこう】

・レイ武器(アストラルソール)

・ディムシリーズ(武器種により打射法変わる)

・セレザラ武器(ドゥームブレイク)

・ディトネ、クラーデム、アリュール、シャライラ等(モデュレーター)

・ラミア武器(ソール&ファクターカタリスト)

・シオン武器(レヴカタ)

・フォボス、イヴリダ、クリシス、シュベル武器(センテンス系)

上記の武器種があれば強い武器作られると思うよ

「麗しの虹の家」亭の雑記帳

「麗しの虹の家」亭のカウンター脇につるされている雑記帳。 そこには、いろいろなことが書いてあります。

0コメント

  • 1000 / 1000