クエスト覚え書き

緊急クエストのレベル帯や、アナウンスなどについてや、クエストの仕組みについての覚え書き

【1】緊急クエスト

難易度帯一覧

緊急クエストのレベル帯のまとめ

( )内は各レベル帯の最低参加レベルの条件

【1】地球・月

(あ)大和(N:なし H:20 VH:40 SH:50 XH:75/75)

(い)大和再戦(N:× H:× VH:× SH:× XH:80/80)

(う)デウス(N:なし H:20 VH:40 SH:50 XH:75/75)

(え)デウス再戦(N:× H:× VH:× SH:× XH:80/80)

(お)マザー(N:なし H:20 VH:40 SH:50 XH:75/75)

(か)マザーデウス連戦(N:なし H:40 VH:55 SH:70 XH:80/80 UH:85/85)


【2】オメガ

(あ)バスター(N:なし H:× VH:40 SH:55 XH:80/80)

(い)邪龍(N:なし H:20 VH:40 SH:50 XH:75/75 UH:85/85)

(う)黒龍(N:× H:× VH:× SH:× XH:80/80 UH:85/85)

(え)化身(N:20 H:40 VH:55 SH:70 XH:80/80 UH:85/85)

(お)女王(N:20 H:40 VH:55 SH:70 XH:80/80   UH:85/85)

(か)バスター不尽(H:40 VH:55 SH:70 XH:80/80)


【3】リリーパ・・・防衛戦

(あ)襲来(N:なし H:20 VH:40 SH:50 XH:70)

(い)侵入(N:なし H:20 VH:40 SH:50 XH:70)

(う)絶望(N:なし H:20 VH:40 SH:55 XH:70)

(え)終焉(N:なし H:20 VH:40 SH:55 XH:70 UH:85/85)

(お)VR(N:なし H:20 VH:40 SH:55 XH:70/70 UH:85/85)


【4】アークス船団・オラクル・・・ダーカー

(あ)エルダー(N:なし H:20 VH:40 SH:50 XH:70   UH85/85)

(い)ルーサー(N:なし H:20 VH:40 SH:50 XH:70)

(う)エルーサー(N:なし H:20 VH:40 SH:50 XH:70)

(え)徒花(N:なし H:20 VH:40 SH:50 XH:70 UH:85/85)

(お)いざない(N:なし H:20 VH:40 SH:50 XH:70 UH:85/85)

(か)ゆりかご(N:なし H:20 VH:40 SH:50 XH:70 UH:85/85)

(き)平穏を引き裂く混沌(N:なし H:20 VH:40 SH:50 XH:70)

(く)虚影(N:20 H:40 VH:55 SH:70 XH:80/80  UH:85/85)

(け)終の艦隊(H:8 SH:40 XH:70 UH:85/85)

(こ)原初の闇(H:8 SH:40 XH:70 UH:85/85)

(さ)終の慟哭(H:8 SH:40 XH:70 UH:85/85)

(し)憎悪(N:× H:× VH:× SH:× XH:× UH:100/100)  


【5】ハルコタン

(あ)まがつ(N:なし H:20 VH:40 SH:50 XH:70)


【6】季節もの(2021年版)および期間限定

※基本は、(H:8 SH:40 XH:70 UH:85/85)

(あ)バレンタイン(ことしはお休み)

(い)ホワイトデー(ことしはお休み)

(う)イースター(ことしはお休み)

(え)雨風()

(お)ビーチ()

(か)戦道()

(き)トリトリ()

(く)メリクリ()

(け)ベガス()

(こ)炎渦(N:なし H:20 VH:40 SH:50 XH:70 UH:85/85)


【6.5】コラボ期間限定(2020年版)

(あ)エヴァ(H:8 SH:40 XH:70 UH:85/85)


【7】その他

※リリーパやウォバルなどで起きる複数セットの突発の緊急は、

基本は、(N:なし H:20 VH:40 SH:50 XH:70)

例:リリーパ三点セット(砂漠遊撃戦&巨大機甲種・覚醒&境界を破る闘将)

  ウォバルセット(造龍集う死の海域&静穏を破りし大海の脅威)

予告アナウンス一覧

予告のアナウンスから、何の緊急かを見分けるための一覧

【1】地球

(あ)大和

  (緊急警報発令。地球にて、超巨大反応の発生予兆を確認。現在、作戦準備中です。)

(い)大和再戦

  (現在、地球にて再出現した超巨大反応に対し、Lv80以上のアークスに限定し、撃退作戦を展開中です。対象のアークス各員はクエストカウンターより任務への参加をお願いします。)

(う)デウス

  (緊急警報発令。地球にて、デウス・エスカの出現予兆を確認。現在、作戦準備中です。)

(え)デウス再戦

  (現在、地球にて再出現したデウス・エスカに対しLv80以上のアークスに限定し、撃退作戦を展開中です。対象のアークス各員はクエストカウンターより任務への参加をお願いします。)

(お)マザー

  (緊急警報発令。地球の衛星・月にてエーテルの異常励起を検知。現在、作戦準備中です。)

(か)マザーデウス連戦

  (緊急警報発令。月および地球にてエーテルの異常励起を検知。現在、作戦準備中です。)


【2】オメガ

(あ)バスター(不尽も同様)

  (連絡だよ。向こうの世界——オメガの異変を察知した。近々、大きな戦闘が起こるかもしれないから準備しておいてほしい。)

(い)邪龍

  (連絡だよ。オメガにて紅き邪竜の出現予兆が確認されたみたいだ。出撃を要請するから準備をしてほしい。)

(う)黒龍

  (さきほどの邪竜が活動を再開したようだ。特定条件を満たしたアークスに向けて、撃退作戦を展開したから改めて撃退作戦に参加してほしい。)

(え)化身

  (連絡だよ。オメガにてダークファルス【敗者】の出現予兆が確認されたみたいだ。出撃を要請するから準備をしてほしい。)

(お)女王

  (連絡だよ。オメガにてダークファルス【若人】の出現予兆が確認されたみたいだ。出撃を要請するから準備してほしい。)


【3】リリーパ・・・防衛戦

(あ)襲来

  (アークス各員へ緊急連絡。惑星リリーパの第一採掘基地周辺に多数のダーカーが集結しつつあります。防衛戦に備えて下さい。)

(い)侵入

  (アークス各員へ緊急連絡。惑星リリーパの第二採掘基地周辺に多数のダーカーが集結しつつあります。防衛戦に備えて下さい。)

(う)絶望

  (アークス各員へ緊急連絡。惑星リリーパの第三採掘基地周辺に多数のダーカーが集結しつつあります。防衛戦に備えて下さい。)

(え)終焉

  (緊急警報発令。惑星リリーパにおいて、ダークファルス【若人】の反応を確認。アークス各員は出撃の準備を。)

(お)VR

  (現在、VR空間にて全アークス一斉参加の特殊訓練を準備中です。)


【4】アークス船団・オラクル・・・ダーカー

(あ)エルダー

   前半(緊急警報発令。アークス船団周辺宙域に、ダークファルスの反応が接近しつつあります。)

   後半(第一次迎撃作戦成功。引続き、第二次迎撃作戦を開始! 消耗したダークファルス本体に接近し、攻撃して下さい。)

(い)ルーサー

   前半(緊急警報発令。侵食された旧マザーシップと共に、ダークファルス【敗者】の反応が接近しつつあります。)

   後半(ダークファルス【敗者】の座標をつかみました。アークス各員は至急出撃し、これを殲滅して下さい。)

(う)エルーサー

  (緊急警報発令。アークス船団周辺宙域に、ダークファルス【巨躯】【敗者】2つの反応が接近しつつあります。)

(え)徒花

  (緊急警報発令。惑星ナベリウス上空にて、【深遠なる闇】の反応が増大しつつあります。)

(お)いざない

  (現在、侵食された旧マザーシップを対象に、全アークス一斉参加の大規模なエネミー討伐作戦を準備中です。)

(か)ゆりかご

  (現在、異常値が観測された宙域に対して、全アークスによる一斉調査を準備中です。)

(き)平穏を引き裂く混沌

  (緊急警報発令。アークス船団周辺宙域に、多数のダーカーの反応が接近しつつあります。)

(く)虚影

  (緊急警報発令。オラクル船団進路上にダークファルス・ペルソナの出現予兆を確認。現在、作戦準備中です。)

(け)終の艦隊

  (緊急警報発令。オラクル船団の近傍にフォトナー艦隊の反応確認。アークス各員は出撃の準備を。)

(こ)原初の闇

(これより、アークス総動員によるマザーシップ・シバへの突撃作戦を開始します。アークス各員は出撃の準備をお願いします。)

(さ)終の慟哭

(現在、VR空間にて全アークス一斉参加の特殊訓練を準備中です。)

(し)憎悪

(これより、マザーシップ・シバへの突撃作戦を開始します。アークス各員は出撃の準備をお願いします。)


【5】ハルコタン

(あ)まがつ:前半(緊急警報発令。惑星ハルコタンにて、巨大な反応を感知。『禍津』の出現が予想されます。)

       後半(緊急招集発令。惑星ハルコタンに出現した『禍津』への追撃を行います。アークス各員は至急出撃し、『禍津』を追撃、撃破してください。)


【6】季節もの(2020年版)

(あ)バレンタイン

  (現在、惑星アムドゥスキア 火山洞窟エリアのエネミーに対して、全アークス一斉参加の大規模な作戦を準備中です。)

(い)ホワイトデー

  (現在、惑星アムドゥスキアを対象に、全アークス一斉参加の大規模なエネミー討伐作戦を準備中。)

(う)イースター

  (現在、地球を対象に、全アークス一斉参加の大規模なエネミー討伐作戦を準備中。)

(え)雨風

  (現在、惑星ナベリウス 森林エリアのエネミーに対して、全アークス一斉参加の大規模な作戦を準備中です。)

(お)ビーチ

  (現在、惑星ウォパルを対象に、全アークス一斉参加の大規模なエネミー討伐作戦を準備中。)

(か)戦道

  ()

(き)トリトリ

  (現在、惑星リリーパ 採掘場跡エリアのエネミーに対して、全アークス一斉参加の大規模な作戦を準備中です。)

(く)メリクリ

  (現在、惑星ナベリウス 凍土エリアのエネミーに対して、全アークス一斉参加の大規模な作戦を準備中です。)

(け)ベガス

  (現在、VR空間にて全アークス一斉参加の特殊訓練を準備中です。)

(こ)炎渦

  (緊急警報発令。アークス船団周辺宙域に、多数のダーカー反応が接近しつつあります。)


【6.5】コラボ期間限定(2020年版)

(あ)エヴァ

  (緊急警報発令。アークスシップ市街地に第6使徒の出現を確認。現在、使徒殲滅作戦を準備中です。アークス各員は出撃の準備をお願いします。)


【7】その他

(あ)リリーパ三点セット

  (現在、惑星リリーパを対象に、全アークス一斉参加の大規模な作戦を準備中。)

(い)ウォパルセット

  (現在、惑星ウォパルを対象に、全アークス一斉参加の大規模な作戦を準備中。)

【2】バスタークエスト

◇グレード制である。

 ・バスタークエストはレベル帯ではなく、バスターポイントによるグレード制。

 ・グレードは1~3+まであり、イメージとして、

  1=N、2=VH、3=SH、3+=XH

  に相当する。

 ・グレードはバスターポイントにより、次のように分けられる。

  G1=0~、G2=500~、G3=1500~、G3+=3000~&LV80/80

◇緊急のとは展開が違う

 ・ヒューナルは登場しない。

 ・一回の攻撃(2カ所城壁破壊)で突入になる。

  ※メイン上級は4カ所破壊

◇クエストの種類は3種類

 ・メイン、メイン上級、フリーの3種類。

 ・メインに勝利するとバスターポイントが上昇する。

 ・メイン上級は3+の人のみ参加できる。

 ・フリーは1~2のうち、PTメンバーの下に合わせたほうになる。(3以上でも2にしかならない)

 ・PT内でグレードの違うもの同士が混じってメインを受注した場合は、(3と3+の時以外)

  低いグレードのプレイヤーはメインマッチ

  高いグレードのプレイヤーはフリーマッチ

  の扱いとなる。

 ・メインでもフリーでも、敗れるとポイントが減少する。

◇メインマッチではプレイヤーのバスターポイントによりレアドロップ率のブーストがかかる。

 ・受注時のバスターポイントの10%のブーストがかかる。

 ・メイン上級ではさらに+100%のブースト。

◇メインマッチとフリーマッチでは、ドロップアイテムが違う。

◇グレードによりプレイヤーの能力も補正がかかる。

 簡単には、G1=LV20、G2=LV50、G3=LV70、G3+=LV80/80で、

 G2までは、HPとPPの最大値に制限がかかる。

◇グレード3について

 受注最低LVは40からであるが、マナーとしては(敗れるとみんなのポイントが減少するので)

 ・50/50(SH帯で最低戦える程度のレベル)

 ・有効なスキルツリーの作成

 ・可能な限り最良な装備

 で参加して、寄生扱いされないように。

【3】バトルアリーナパスワードマッチング(イベント時)

バトルアリーナのパスワードマッチングを利用してチームイベントを行うことがありますが、その手順をまとめておきます。

(1)クエストの選択

バトルカウンターから、「パスワードマッチング」を選択する。

(2)受注の設定

(あ)どの試合をするのか選択する・・・赤

(い)パスワードを設定する・・・オレンジ

(う)敵ユニオンの設定にチェックを入れる・・・緑

(え)自分が所属する陣営のほうにチェックを入れる・・・青

受注ができると、赤のところのように、マークがでます。