「麗しの虹の家」亭の雑記帳
「麗しの虹の家」亭のカウンター脇につるされている雑記帳。
そこには、いろいろなことが書いてあります。
制限解放の覚え書き
【1】ダークブラスト
ダークブラストは、フォームによって解放条件が異なる。
いずれかの条件を満たせば、解放される。
(あ)エルダーフォーム
・メインクエスト【EP5】「至りし闘争の果てに」をクリアする。
・Lv.70以上のボスエネミー「オメガ・ヒューナル」を撃破する。
(い)ルーサーフォーム
・メインクエスト【EP5】「狂える異世界の研究者」をクリアする。
・SH以上のクエストで、ボスエネミー「オメガファルス・ルーサー」もしくはLv.70以上のボスエネミー「オメガ・アンゲル」を撃破する。
(う)アプレンティスフォーム
・メインクエスト【EP5】「神国エピックの王として」をクリアする。
・SH以上のクエストで、ボスエネミー「オメガ・アプレジナ」もしくは「OF・アプレンティス」を撃破する。
(え)ダブルフォーム
・メインクエスト【EP5】「フローの願い」をクリアする。
・SH以上のクエストで、ボスエネミー「オメガ・ダランブル」を撃破する。
HOMEに戻る
【2】エキスパ
次の2つの条件をすべて満たすこと
・称号「狂想の死闘奮迅」の獲得
・称号「幻創母神を超えし者」の獲得
称号の獲得方法は、
・「狂想の死闘奮迅」
エクストリームクエスト「独極訓練:狂想と幻創」をSランクでクリアする。
※15分以内にクエストをクリアする。
・「幻創母神を超えし者」
トリガークエスト「T:輝光を砕く母なる神」をSランクでクリアする
※18分以内にクエストをクリアする。
【3】クエスト
①ボーナスクエスト
適正能力審査試練・東京のクリア
②バスタークエスト
EP5のチュートリアルを受ける
③タイムアタッククエスト(N解放条件。それ以降はLvの解放に合わせて)
・ナベリウス初級:ウォルガーダ殲滅のクリア or 難易度解放Ⅱの達成
・ナベリウス上級:デ・マルモス鎮圧のクリア or TAウォパル or TA東京のクリア
・リリーパ:巨大変形機甲種撃破のクリア or TAウォパル or TA東京のクリア
・アムドゥスキア:キャタドランサ討伐のクリア or TAウォパル or 東京のクリア
・龍祭壇:ゴロンゾラン鎮圧のクリア or TAナベリウス初級のクリア
・ウォパル:デコル・マリューダ討伐のクリア or TAナベリウス初級のクリア
・ハルコタン:ゴッドタ・イーデッタ討伐のクリア or TA龍祭壇のクリア
・闇の痕跡:遺跡探索のクリア
採掘場跡探索のクリア
黒の領域探索のクリア
TAハルコタンのクリア
・東京:東京探索のクリア or TAナベリウス初級のクリア
④ライディングクエスト
遊撃許可申請のクリア
⑤アドバンスクエスト
Lv40到達でVH、Lv55到達でSH。
⑥エクストリームクエスト
Lv50になりキャンプシップに移動しようとすると、プリンからメッセージが入る。
Lv55到達で極限、Lv75到達で独極。
⑦アルティメットクエスト
Lv70到達
⑧おすすめクエスト
東京探索クリア or EP5第0章「救いを伸ばした手の先に」のクリア
⑨エンドレスクエスト
Lv70到達
【4】後継クラス
※2019/04/24更新
★後継クラスとは、現在、HrとPhを指す。
称号「まだ見ぬ境地へ」の取得
・・・2つのクラスを75にすることで称号を獲得できる。
※称号の獲得というところがポイント。
・1キャラですべて獲得しないといけない訳ではない。
・・・つまり2つのキャラで一つずつ到達してもよい。
・1回称号を獲得してしまえば、どのキャラもすぐに後継クラスになることができる。
(フォンガルフ討伐のクエ終了後から・・・要確認)